2020/05/10
「フォーカスとは NOということ」 WWDC1997
1997年5月16日。WWDC1997最終日
スティーブ・ジョブズへの質問セッション。
WWDCで発表された開発中止についての質問に対する返答でフォーカスについて語る。
アップルは当時OS開発に手間取り、身売りを検討するような状況だった。
ジョブズはアップルにNeXTを買収させ、特別顧問として復帰した。
フォーカスについてのジョブズの考えは、2013年に作られた「Designed by Apple in Cafifornia」にも受け継がれている。
*参考記事
・WWDC1997 : フォーカス(Closing Keynote) | Steve Jobs museum
・Apple/Macテクノロジー研究所 WWDC '97で実現したスティーブ・ジョブズ 魅惑の特別セッション
・bs_labs: WWDC 97 Videos
2012/01/02
Macworld Boston 1997 : ジョブズ再臨とマイクロソフト提携
1997年8月6日。ボストン。ボストン国際トレードセンター。
実質トップとなったジョブズは、取締役会を刷新し自身も就任した。そして経営破綻寸前だったアップルはマイクロソフトと提携、クロスライセンス、IE採用などを行う代わりに議決権のない1億5000万ドルの出資、MS Office継続などを得た。クロージングにジョブズはアップルのブランドについて語り「Think Different.」の考えを示して終わった。
Microsoftとの提携は27分から。ビル・ゲイツ登場は30分55秒ごろから。ジョブズ登場は5分30秒、取締役の一新については9分30秒から。"Think Different."は36分から。
衛星通信で登場したビル・ゲイツ
[keyword] Bill Gates, Microsoft, MS Office, Internet Explorer(IE), Think Different,
*参考記事
・ASCII.jp:アップルの歴史を変えたキーノートスピーチ|【追悼】「スティーブ・ジョブズ」の軌跡
・MacWorld Boston 1997 – Steve Jobs returns – Bill Gates appeares on-screen » Mac History
WWDC1997 : フォーカス(Closing Keynote)
1997年5月13日。アメリオCEO時代。
前年AppleによるNeXT買収でジョブズ(当時42歳)は復帰。WWDC(世界開発者会議)でClosing Keynoteを務めるジョブズ。フォーカスの大事さを説く場面など。
[keyword]
*参考記事
・米Apple、次世代OS「Rhapsody」で、PC/AT互換機への対応を表明
同WWDCでのGay Kawasaki氏による講演
・ Apple WWDC '97 A lecture by Guy Kawasaki - YouTube
前年AppleによるNeXT買収でジョブズ(当時42歳)は復帰。WWDC(世界開発者会議)でClosing Keynoteを務めるジョブズ。フォーカスの大事さを説く場面など。
[keyword]
*参考記事
・米Apple、次世代OS「Rhapsody」で、PC/AT互換機への対応を表明
同WWDCでのGay Kawasaki氏による講演
・ Apple WWDC '97 A lecture by Guy Kawasaki - YouTube
登録:
投稿 (Atom)