2008年10月14日。
「The spotlight turns to notebooks」と題したイベントで、アップルはアルミを削り出して酸化アルミ加工したUnibodyを発表、MacBook(Unibody)とMacBook Pro 15" に採用した。またMini Display Portを採用した 24" LED Cinema Display を発表した。
*この動画は iTunes「Apple Keynotes」でダウンロードできます。
Unibody については10分50秒から。24" LED Cinema Displayは36分20秒から。
[keyword] MacBook, Unibody, 24" LED Cinema Display, Mini Display Port,
*参考記事
・アップル、MacBookシリーズをモデルチェンジ ~MacBookとMacBook Pro 15インチはアルミ製新筐体に
・本田雅一の「週刊モバイル通信」所有欲、使用感を重視した新MacBook
2012/01/19
Special Event 2008 "Let's Rock" : iPod刷新とiTunes 8
2008年9月9日。
iPodシリーズを更新。最初に iTunes 8、続いて薄型で120GBとなったiPod classic、縦長で加速度センサー付きの8色 iPod nano、スピーカーを内蔵したiPod touchを発表。イベント冒頭はBloombergが誤ってジョブズ死亡記事を出したことに対するジョーク。
*この動画は iTunes「Apple Keynotes」でダウンロードできます。
iPodシリーズ刷新は 15:40過ぎから。ゲストのJack Johnsonは51分過ぎより。
![]() |
第4世代 iPod nano は8色展開 |
![]() |
“The reports of my death are greatly exaggerated” |
![]() |
Jack Johnson がゲスト |
[keyword] iPod touch (第2世代), iPod nano(第4世代), iPod classic, iTunes 8, Jack Johnson,
*参考記事
・米Apple、ジョブズCEOが“The funnest iPod”を披露 -nanoは「いい所取り」。Geniusで音楽の再発見を
・Apple、縦長ボディ/加速度センサー内蔵の新iPod nano

WWDC 2008 : iPhone 3G 日本発売!
2008年6月9日。
初代iPhone発売から1年、iPhone 2.0と共に「iPhone 3G」を発表。iPhone 3Gでは通信速度向上、GPS、さらに価格が初代iPhoneの8GB $399から8GB $199に、16GBモデル、ホワイトモデルが紹介された。そして日本を含む22ヵ国で7月11日に発売すると発表した。また「.Mac」に代わる新サービス「mobile me」が紹介された。
*この動画は iTunes「Apple Keynotes」でダウンロードできます。
iPhone 3Gは 1:22:00より。mobile meは 1:07:00 より。
[keyword] iPhone 3G, iPhone 2.0, mobile me, Snow Leopard,
*参考記事
・【WWDC 2008基調講演速報】iPhone 3Gを7月11日に世界同時発売

2012/01/18
Special Event 2008 "iPhone Software Roadmap" : iPhone 2.0 Beta
2008年3月6日。
iPhone 2.0 Betaを公開。Microsoft Exchangeとの同期機能、アプリ開発環境としてSDK、そして最後にApp Storeを発表した。
*この動画は iTunes「Apple Keynotes」でダウンロードできます。
ジョブズ登壇は最初と最後の15分。App Storeの説明を行った。One more thingではKleiner Perkins Caufield & ByersのJohn Doerrが登壇し「iFund」を発表した。
[keyword] iPhone 2.0, iPhone SDK, Microsoft Exchange,
*参考記事
・米Apple、iPhone/touch用SDKを含む「iPhone 2.0」β版
iPhone 2.0 Betaを公開。Microsoft Exchangeとの同期機能、アプリ開発環境としてSDK、そして最後にApp Storeを発表した。
*この動画は iTunes「Apple Keynotes」でダウンロードできます。
ジョブズ登壇は最初と最後の15分。App Storeの説明を行った。One more thingではKleiner Perkins Caufield & ByersのJohn Doerrが登壇し「iFund」を発表した。
[keyword] iPhone 2.0, iPhone SDK, Microsoft Exchange,
*参考記事
・米Apple、iPhone/touch用SDKを含む「iPhone 2.0」β版

2012/01/17
Macworld San Francisco 2008 : MacBook Air を発表
2008年1月15日。サンフランシスコ。Moscone West
“There's something in the air." と垂れ幕された会場でアップル史上最も薄いノートブック「MacBook Air」を発表した。Keynoteでは他に「Time Capsule」「iTunes Movie Rentals」などを発表した。
*この動画は iTunes「Apple Keynotes」で 無料配信中です。
「MacBook Air」発表は54分20秒頃から。「iTunes Movie Rentals」は23分頃から。20世紀FOX Jim Gianopulos CEOスピーチは48分頃。最後の演奏は Randy Newman。
[keyword] There is something in the Air, MacBook Air, Time Capsule, iTunes Movie Rentals, The world's thinnest notebook,Yael Naim, New Soul,
*参考記事
・【レポート】MacWorld 2008 - Jobs氏基調講演、Air投入はワイアレスなデジタルライフの提案 (1)| マイナビニュース
・Macworld速報。ジョブズCEOがMacBook Airを披露
・“Something in the air.”の正体は:「MacBook Air」から「Time Capsule」まで、4つのテーマで語られたスティーブ・ジョブズ氏基調講演 (1/3) - ITmedia +D PC USER
・nobilog2: macworld expoに関する4つの話

登録:
投稿 (Atom)